プレイガイド
Macサポートおよびキーボード/マウスの利用について
メイプルストーリーMではmacOSでのプレイをサポートしています。
また、プレイする端末によらず、キーボードとマウスを接続することで、
キーボードおよびマウスでの操作が可能です。
※キーボードおよびマウスを端末に接続する方法は、
ご利用されている端末の取扱説明書をご確認ください。
※ご利用の端末に対応している機器情報は
利用されるお客様でのご確認をお願いいたします。
▼Macでのプレイ方法について
▼マウスでの操作方法
▼キーボードでの操作方法
※最低環境は、低/中仕様の設定でゲームを実行可能な環境です。
※推奨環境は高仕様の設定でゲームを実行可能な環境です。
事前に必要/推奨環境を確認してからご利用ください。
【手順】
①MacBook、iMacなどのmacOSベースのデバイスを用意します。
②用意したデバイスにインストールされている
App Storeにアクセスします。
③ストアにて「メイプルストーリーM」を検索し、
「iPhoneおよびiPad App」タブを選択します。
④「メイプルストーリーM」をインストールします。
※MacのApp Storeで確認できるメイプルストーリーMはiPad用に設計されたアプリです。
マウス移動がポインター移動に対応します。
マウスクリック動作が端末タップ動作に割り当てられます。
該当するキーを押すことで対応する行動ができます。
チャットウィンドウが開いている状態では、
キーの割り当ては無効となり、文字入力を行うことが可能です。
キーボードを接続していない状態では設定メニューは表示されません。
操作ボタン表示のオプションが追加されます。
そちらより、方向操作キー表示のON/OFFの設定が可能です。
タップもしくはマウスを利用して操作をしてください。
また、プレイする端末によらず、キーボードとマウスを接続することで、
キーボードおよびマウスでの操作が可能です。
※キーボードおよびマウスを端末に接続する方法は、
ご利用されている端末の取扱説明書をご確認ください。
※ご利用の端末に対応している機器情報は
利用されるお客様でのご確認をお願いいたします。
▼Macでのプレイ方法について
▼マウスでの操作方法
▼キーボードでの操作方法
Macでのプレイ方法について
必要/推奨環境
プレイにあたり、以下の必要環境を満たす必要があります。項目 | 必要環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
OS | macOS 12 | 最新のmacOS |
プロセッサ | Apple M1 | Apple M1以降 |
メモリ | 8GM RAM | 8GM RAM以上 |
グラフィック | Apple M1 | Apple M1以降 |
容量 | 10GB | 15GB |
※推奨環境は高仕様の設定でゲームを実行可能な環境です。
ダウンロード/インストール方法
Mac App Storeからアプリをダウンロードできます。事前に必要/推奨環境を確認してからご利用ください。
【手順】
①MacBook、iMacなどのmacOSベースのデバイスを用意します。
②用意したデバイスにインストールされている
App Storeにアクセスします。
③ストアにて「メイプルストーリーM」を検索し、
「iPhoneおよびiPad App」タブを選択します。
④「メイプルストーリーM」をインストールします。
※MacのApp Storeで確認できるメイプルストーリーMはiPad用に設計されたアプリです。
マウスでの操作方法
マウスに対応するポインターがゲーム画面上に表示され、マウス移動がポインター移動に対応します。
マウスクリック動作が端末タップ動作に割り当てられます。
キーボードでの操作方法
割り当てられたキーがゲーム画面上に表示されますので、該当するキーを押すことで対応する行動ができます。
チャットウィンドウが開いている状態では、
キーの割り当ては無効となり、文字入力を行うことが可能です。
キーの割り当て(キー設定)の編集
メニュー>操作キー設定からキーの割り当てが編集できます。キーボードを接続していない状態では設定メニューは表示されません。
方向操作キーの表示設定
キーボード接続時、環境設定の「ゲーム」タブにて操作ボタン表示のオプションが追加されます。
そちらより、方向操作キー表示のON/OFFの設定が可能です。
キーボード操作時の注意事項
キーの割り当てがされていないボタン・操作が出現した場合は、タップもしくはマウスを利用して操作をしてください。